本文へ移動

年間主要行事

年間主要行事
の行事

4月


〇入園式
ご入園おめでとうございます!!今日から始まる幼稚園生活への大きな期待と、ちょっぴりの不安を胸に抱きながら、やってくるお友だち。保護者の皆さまと一緒に、一人ひとりの成長の喜びを分かち合っていけたらと願っています。一緒に楽しく過ごしていきましょうね♪

5月

〇親子遠足
お家の方と一緒に楽しむ親子遠足♪親子で手を繋いで歩き、自然の中で一緒にダンスやゲーム遊びをして、和やかなひとときを楽しみます。
また、クラスごとに一緒にお弁当を食べ、新しいクラスの保護者の方同士の交流の場ともなります。

〇汽車遠足(年長)
汽車に揺られ、窓からのぞく景色を楽しみながら、初めての汽車遠足。汽車の中では、通り過ぎるトンネルの数を数える子どもも。
ワイワイと楽しみながら、あっという間に降りる駅に着きました。自然の中でお弁当をおいしく楽しくいただき、クラスのお友だちとたくさん遊んで過ごします。

〇マリアさまをたたえて
5月は、世界中でイエス様のお母様であるマリア様を賛美する月です。
この日、子どもたちは、大好きなマリア様にお花のプレゼントをしたり、みんなで心を込めてお祈りをしたりします。子どもたちの優しい心がマリア様に届きますように。
親子遠足
汽車遠足
マリアさまをたたえて

6月

  • 芋の苗植え
    「大きなお芋に育ちますように」としっかりと苗を植えて、いっぱいお水をあげて、お願いをしました。苗植えは上手にできたかな。10月の芋掘りでの収穫が楽しみです♪

  • 避難訓練
    ジリジリジリ~!の音に緊張感が走り、子どもたちの表情も先生たちの表情も真剣そのもの。何もないのが一番だけれど、『もしも』の時。先生の声、しっかり聞いて安全に避難しましょうね!
  • 歯科検診
    大きなお口で「ア~ン」と、お口の中のチェックをしてもらいます。はみがき大好きになってムシバイキンをみんなでやっつけようね!!

  • プール遊び
    大好きなプール遊び!年長・年中は大きいプール、年少・3歳未満児クラスは小さいプールで力いっぱい遊びます。慣れてくると顔をつけるのもへっちゃら♪楽しそうな笑顔を見せてくれます!!また、ボディーペインティング、シャボン玉、色水遊びなども楽しみますよ♪
芋の苗植え
田植え
の行事

7月

  • お泊り保育
    年長組での大きな行事であるお泊り保育!すいか割りに花火などドキドキわくわくがたくさん詰まった行事です。

  • 同園会
    1年に1度、卒園児たちを幼稚園に迎えて、ゲームやクイズなどをして楽しみます。一緒に幼稚園生活を過ごした友だちや大好きな先生と会えることを楽しみにたくさんの卒園児が幼稚園に来てくれます。子どもたちの成長に、先生たちは驚きとうれしさを感じます。
同園会
チャレンジデー

9月

〇運動会
1つのテーマに向かってみんなが力を合わせる一大イベント!!
年長児による迫力満点な組体操や息がぴったりあった鼓隊、年中児によるパラバルーンや、年少・3歳未満時クラスによる可愛らしさいっぱいのかけっこやダンスと、子どもたちの成長あふれる運動会。おうちの方の応援が子どもたちの力になります!!
運動会
の行事

10月

〇芋掘り
6月に年長児が植えた苗が大きくなり、10月には顔ほどの大きなサツマイモがどっさり収穫できます。土に触って自分の力で掘った大きなお芋は、甘くてとってもおいしいです♪お家に持って帰ると、何の料理に変身するかな~?

〇稲刈り
6月に行った田植えのお米が実り、みんなで稲刈りに挑戦します。地域の方に手伝ってもらいながら鎌を使って刈ったり、束になった稲を干すお手伝いをしたりします。

〇小さきまつり
幼稚園のお友だち皆で楽しむ小さきまつり!楽しい事がたくさんありますよ♪

芋掘り
稲刈り

11月

〇七五三祝福式
大きくなったことへの喜び、そしていつもそばにいてくれるお父さん・お母さん、保護者の皆さまへの感謝を伝えます。見守ってくださった全ての方々への感謝の気持ちを持ち、イエスさまと一緒に子どもたちの健やかな成長を祝福します!

〇おもちつき
ぺったんこ♪ぺったんこ♪と元気いっぱいのかけ声と共に、重いきねを持ち上げ、おもちをつきます。つきたてのおもちは給食でおいしくいただきます。自分たちがついたおもちの味は格別!そして、みんなと一緒にいただくと、何倍もおいしく感じられますね♪

〇感謝の訪問
学年ごとに、いつもお世話になっている方々へ、感謝の気持ちを伝えに出かけます。
目には見えないところで、自分たちが多くの人々の支えによって守られていることを知り、そのことに感謝する心を改めて持つ貴重な一日となります。
七五三祝福式
おもちつき
感謝の訪問

12月

〇キャンドルサービス・降誕劇
子どもたちはイエスさまの降誕劇を演じることによって、クリスマスの本当の意味を知り、幼子イエスさま、ヨゼフさま、マリアさま、天使たち、羊飼いをより身近に感じるようになります。

〇クリスマスパーティー
鈴の音とともに真っ白なおひげのサンタさんの登場です。サンタさんと一緒に歌を歌ったり、ゲームをしたり、1年に1度のクリスマスをみんなで楽しく過ごします♪
この日は給食もクリスマスパーティーの特別メニュー!子どもたちも大喜びです
聖劇「世界ではじめのクリスマス」
キャンドルサービス
クリスマスパーティー
の行事

2月

〇表現遊び(年中・年少)
歌ったり、踊ったり、子どもたちの表現力やイメージを育てながら、お友だちと協力し合って、1つのストーリーを作り上げていきます。
共に作り上げる喜びと、最後までやりきった喜びを感じる子どもたちです。

〇豆まき
「鬼は外!福は内!」元気いっぱい豆まきをして一年の健康を願います。
給食メニューは恵方巻!季節のメニューにみんな大喜びです☆
表現遊び(年中・年少)
豆まき

3月

〇お別れ会
「小学校へ行ってもがんばってね!」大きく1歩を踏み出そうとしている、お兄さん、お姉さんと一緒にゲームをしたり一緒に給食を食べたりと、思い出に残る会です。心のこもった歌のプレゼントに、子どもたちも先生たちも目に涙がいっぱいです。

〇卒園式
一人ひとりが卒園証書を受け取り、小さき花園幼稚園での生活に幕が閉じます。楽しかった思い出、ちょっぴり涙が流れてしまった思い出、何よりも、大切な友だちがたくさんできた喜びを胸に、小学校へ進学していく子どもたち。少し淋しいけれど、子どもたちは前に向かってキラキラ輝いていますよ。ご卒園おめでとうございます!
お別れ会
卒園式
TOPへ戻る