小さき日記
もうすぐ、小学校!
2023-03-10
「小学校楽しみだね。」「お友だちたくさん作る
ぞ!」と入学にむけて心を弾ませている年長組の
お友だち。初めの一歩はドキドキ、ワクワク不安
ですね。そんなお友だちの為に、久松小学校から
おもてなしビデオならぬ小学校の紹介ビデオが届
きました。「へぇ~。」「そうなんだ!」と興味
津々の子どもたち。就学への不安が取り除かれ、
期待を膨らませています。さぁ胸を張って、にこ
にこ笑顔で頑張っておいで、神さまがいつでも見
守ってくださっています。
なかよし遠足楽しかったね。
2023-03-09
年少・未満児クラスのお友だちと一緒になかよし
遠足に出かけました。バスに乗って、いざとっと
り賀露・かにっこ館を目指します。みんなわくわ
く楽しみだね。かにっこ館のお兄さんからお魚の
説明やクイズが出され、嬉しそうに答える子ども
たち。目の前に迫りくるお魚さんに目を丸くして
いました。みんなで来るのも楽しいね。
「楽しかった!」と大満足の遠足となりました。
♪つくしのように
2023-03-08
昨日、年長組、年中組のお友だちがお別れ遠足で
見つけた「つくし」を持ってきてくれました。
3月の聖歌「つくしのように」♪つくしのように
すくすくと 神さまのこどもよのびてゆけ♪と
一緒に心を込めて歌います。
年少、未満児クラスのお友だちは、シスター河内
屋から神さまのお話を聞きました。名前は家族か
らの一番最初の大切な贈り物となりますね。愛が
たくさん詰まったお名前を、一人ひとりよんでい
ただきました。いっぱいの愛を胸に、神さまと共
に歩んでいってほしいと思います。
お別れ遠足
2023-03-07
今日は年中、年長さんは、お友だちと手をつない
で、お別れ遠足に出かけた子どもたち。馴染みの
道を歩きながら、「あっ、パン屋さんだ。」「こ
こ、行ったことある!」とお話をしながら楽しそ
うです。春見つけで、梅のつぼみやつくしを見つ
けて、ほっこり嬉しいね。面白いことや不思議な
ことを見つけるたびに喜び合い、様々なシーンで
あふれる笑顔から、子どもたち同士の深い結びつ
きを感じることが出来ました。またひとつ、素敵
な思い出が増えました。