小さき日記
鳥取に恋して
2024-05-30
今日、秋に開催予定の「ねんりんピックはばたけ鳥取2024」大会のⅯⅤ撮影が行われました。
「ねんりんピック」の愛称で親しまれている「全国健康福祉祭」。
60歳以上の方を中心とする、スポーツ・文化・福祉の総合的な祭典です。
その祭典のⅯⅤ撮影に参加し、子どもたちのダンスで華やかに盛り上げることになりました。
曲は「鳥取に恋して」。
歌手のhactoさん・ダンスのお兄さんお姉さん・青谷かみじろうを迎え、一緒にダンスをしました。
小さきの子どもたちは、ダンスや歌が大好きです。
楽しい撮影のひと時となりました。
また、今日は、トールペイントの先生をお迎えし、お母さん方がティシュケース箱を作りました。
トールペイントに挑戦するのが初めての方々ばかり。
最初はドキドキしましたが、皆さんが世界に一つだけの素敵な作品を作り上げることが出来ました。
作業の合間に子どもの話をしたり、何気ない会話で、和気あいあいの素敵な時間を過ごしました。
こんな機会をまた作りたいです♪
マリアさま探し
2024-05-23
今日は、マリアさま探しをしました。
園内を探検し、マリさまを見つけたら、カードにシールを貼ります。
普段から挨拶したり、見慣れたマリアさまもいれば、
「あっ、こんなところにマリアさまがいる!」
「こっちにも!」
「修道院のルルドのマリア様・・・にっこりしてるね。」
「このマリアさまは、イエスさまを抱っこしてるよ。」
園内の思いもかけないところにマリアさまのご像や絵画を発見しました。
年長組は、6人グループになって仲間と一緒に探検。
その他の学年は、先生と一緒に探検。
あっという間にカードは、シールでいっぱいになりました。
いろいろな所から、マリアさまはみんなのことを見つめてくれているのですね。
月末の行事に向けて、子どもたちの心もいっそう豊かになりますように。
園外保育
2024-05-21
今日は、園外保育です。
「おやつ持ってきたよ!」
みんなが張り切って登園しました。
年中・年少・もも組は、真教寺公園に行きました。
ひまわり組は、ちゅうりっぷ組と手をつなぎ、やさしくエスコート。
去年、自分たちもそうしてもらったことを覚えている子どももいました。
公園では、砂場や遊具にチャレンジしたり、色々な動物の見学もしました。
その後は、わらべ館でおにぎりやおやつを食べ、大きなからくり時計も見ました。
年長は、汽車に乗って若桜駅まで・・・
みんなで改札を通り、汽車の中から景色を眺めながら汽車の旅を楽しみました。
若桜駅では、SLに乗り運転席に座る経験や友だちと力を合わせ転車台を回転させたり、おにぎり弁当を食べました。
「汽車遠足、楽しかった~」
「今度は、家族と来ます!」
みんなが園外に出かけ、たくさんの挑戦をした1日になったようです。
みんなが事故やケガ無く帰れました。
マリアさま、ただいま。
守ってくれて、ありがとう。
神さまのお家
2024-05-20
みんなで教会に行きました。
きれいなステンドガラスから日光がふりそそぎ、みんなが教会にやってくるのをやさしく迎えてくれているかのようです。
教会に行くのがまだ数回目の新入児も、
「わあー、きれいだね。」
「キラキラしてる。」
少しずつ‘‘神さまのお家‘‘に行くのが楽しみになってきているようです。
子どもたちは、お祈りをしたり、聖歌を歌いました。
そして、31日にある「マリアさまをたたえて」の行事に向けて、生花を捧げる練習や今がんばっている約束を発表したりしました。
当日まで、ちょっぴり、ドキドキでしょうが、楽しみにしながら待ちたいものです。
1人・2人・・・と竹馬にのれるお友だちが増えてきました。
避難訓練
2024-05-16
浸水時の避難訓練をしました。
垂直避難と言って、2階、3階に上がり、屋内避難をしました。
新入の子どもたちにとっては、初めての訓練です。
子どもたちに恐怖を与えないよう先生たちも配慮しながら。
初めて聞く大きなベルの音に少しびっくりしましたが、先生の話をよく聞いて避難することが出来ましたね。
避難の後は、おさない・走らない・しゃべらない・もどらないなど避難時の注意点を話し合い、動画を視聴しました。
これから梅雨がやって来ます。
突然の豪雨・大雨で避難する際、職員が子どもたちを守れるよう今後も意識高く訓練に取り組んでいこうと話し合っています。
大切な命を守るため、日々情報を得ながら、最善の避難方法を学んでいきたいものです。
また、私たちは、普段からベルの音や人の話に耳を傾けられるような子どもに育てていくことが大切になります。
毎日毎日の丁寧な声掛けや指導の積み重ねが、非常時にも生きてくるのかもしれません。